「元三大師堂」へ下る「開山堂参詣道」
見下ろしながら下る
慈恵大師(元三大師)像を安置しているのが、
この大師堂です。
江戸時代の大師堂は、本堂の西南に東向きに建っていました
が、幕末の火災で類焼したので、本堂西の崖地を削って造成
した敷地に位置を移して再建されました。
被災直後の慶応3年(1867)に、本堂をさしおいて復興され
たことは、厄除元三大師がいかに多くの信者を集めていたか
を物語っています。
大きさはもとのお堂と同じくらいで、正面柱間は三間、
側面四面、周囲に縁をめぐらしています。
内部はもとは奥一間が仏壇で、その中央に、火災を免れた
厨子に慈恵大師像が安置されていました。
本堂よりも 高い所に位置します
深大寺に著名な歌人や俳人の碑が数多くまとまって
存在しています。
近代俳壇の巨星高浜虚子の胸像が建立されています。
清浄な 月を見にけり 峰の寺 虚子
「句碑 高浜虚子句碑 深大寺 東京都」
虚子は 調布に住んでいたことがったそうな
|
0 件のコメント:
コメントを投稿