
高速をひた走ると4H余りで着きます
宿の近く小料理屋で地の味を頂く

生を飲みながら地のモノを肴に 🍺


白海老は、品よく 美味しいねぇ 🦐

独特な舌触りのとーふ


締めは、鮭茶漬け

ek0901.hatenablog.com

ずいぶん昔に寄ったね
www.city.uozu.toyama.jp








www.shinkirou.jp





ek0901.hatenablog.com
7:00前だけど 賑わっているね

本物の「ますの寿司」だね

毎月第2・第4日曜日に開催!!
朝6:30~9:30


色々出ているね



バカ安だね・・



たっぷり肉付きのよさそうな 大き目が、狙いだね 🦀


生で食べたいくらい・・





太平洋側とは、、かなり塩味がキツイ干物


夏枯れで、漁は、今一だそうだ!



購入した蟹魚類は、ハッポースチロールの4箱にたっぷりの氷を入れて
荷造りをしてもらっているので、、

待っている間に‥朝定食


焼くのは、お任せして・


活気あるねェ・


エビのダシで、ウマウマ

ホッケも十分な大きさで、

ek0901.hatenablog.com


ドライフルーツ・・好きなんですよぉ


ek0901.hatenablog.com



追加も多くなりますね





此処からも出港しているんだね

ek0901.hatenablog.com

世界で最も美しい湾クラブ「富山湾」






風の地平線




地底深く何億年もかけて形成された白御影石で作られたこの巨大な彫刻は、
「風の地平線―蜃気楼」として海の風と歴史の流れる様を表したもの


永遠に魚津の歩みを見守っていくよう「千年の夢」
ek0901.hatenablog.com
富山は、山海の産物が豊富
車のトランクは、目いっぱいです ^^!
0 件のコメント:
コメントを投稿